スマホカメラ講座
こんにちは、きくじろうです。
先日、プロフォトグラファーの栗本 恵里さんのスマホカメラ講座に参加してきました!
広報という仕事柄、写真も業務の一部なので、これまでに何度かデジカメ(一眼レフ)の講座には参加していました。
最近、やっとマニュアルモードで撮影できるようになったくらいで、なかなか身に付いていませんが・・・
なので、露出やらボケやらなどのカメラの基本はなんとなくはわかっていたのですが、「スマホカメラ」の講座には参加したことがありませんでした。
ブログやインテリア専用SNS「RoomClip」に載せる写真はいつもスマホで撮影しているのですが、なかなかうまく撮れません。
特に、ボケさせるのが難しく、そういうときには、
一眼レフで撮影→SDカードをPCに挿入→PCに写真を取り込む→ブログにアップ
という、とても手間なことをやっていました。
今回、幸運にも、尊敬するプロの整理収納アドバイザーの大塚奈緒さんにお声がけいただきました!
少しでも素敵な写真をスマホで撮影できるようになりたいと思い、今回、申し込みました。
カメラの基本とスマホならではのコツ
今回の講座は、頭で考えるのではなく、「カメラの仕組みや撮影のコツを、実際に体を動かして体感する」内容でした。
そのため、とてもわかりやすく、講座を受けた次の日でも忘れず、実践することができました!
いつもは一晩寝たら「あれ?あれはどうやるんだっけ?」と忘れてしまうんです・・・
例えば、広角レンズと望遠レンズの違い&「ゆがみ」の関係、素敵な写真を撮るためのアングル、すぐにできる3つの改善ポイントなど。
考え方ではなく、具体的な行動の仕方を教えていただきました。
アプリの使い方がポイント
講座の内容はどれもとても勉強になったのですが、中でも教えていただいた写真加工アプリは衝撃的でした。
写真加工アプリはたくさんありますが、いくつか使ってみたものの、どれも使い勝手はイマイチだし使い方もよくわからず、加工したとしても少し明るくしたり、顔を隠すスタンプをしたり、テキストを入れる程度でした。
でも、恵里さんの講座に参加してみて初めて、「私がアプリでやりたかったことはこれだった!」ということに気が付き、スッキリしました!
教えていただいたアプリは2種類。
スマホのカメラ機能と撮影者の技術不足を補ってくれる(笑)アプリと、複数の写真を組み合わせたりフレームやスタンプをつけれられるアプリ。
こちらがBefore↓
これがアプリで加工したAfter↓
全然違いませんか?!
Afterの方が、お食事も、紅茶もおいしそうに見えませんか?!
Afterの写真は、全体の明るさやコントラスト、色温度を変えただけではなく、お皿の中心のラタトゥイユや左上の紅茶だけを明るくするなど、部分的な加工もしています。
写真の加工アプリといえば、全体のトーンを変えることしかできないと思っていた私には衝撃的でした。
栗本恵里さんのブログをチェック!
今回、教えていただいた恵里さんは、ブログでも惜しみなく一眼レフ、スマホどちらについても撮影のコツを公開されています。
少しでも素敵な写真を撮影されたい方、ぜひ栗本さんのブログをのぞいてみてくださいね^^
よかったら、私のおうち(RoomClip)にも遊びにきてください☆
ランキングに参加しています。
ポチしていただけると励みになります☆