収納方法についての悩みその1。
それはレジ袋のストック

素敵だなぁ
って思う方はみなさん、折りたたんでキレイにしまっていらっしゃいます。

ということは、折りたたまないとキレイにしまえない

でも、洗濯物すら毎日散らかっているわたし

正直、レジ袋をたたむ時間をとれません

以前、チャレンジして失敗した過去があり

もらったレジ袋を持たない、という方法も検討しました。
レジ袋タイプのビニール袋を購入し、専用ストッカーに入れて置く方法。
でも捨てるオムツを入れたり(オムツ専用ゴミ箱でも、そのまま捨てると臭いので…)、保育園に持っていったりと何かと使うことが多いので、購入するのはやっぱりお金がもったいない

で、今の収納方法はこちら↓
よそ見しながらもできます

左から、L、M、Sと大きさ別に分けています。
左側に写ってるのはフランフランのフェイクフラワーでお気に入り

これはこれで楽だしダイソーバッグも気に入っているのですが、何せ狭い我が家のキッチン。
常温保存の野菜たちをしまう場所がありません

(今は、買ってきてスーパーの袋にいれたまま、空いてる場所に置いておくという、収納とは言えない方法です
)

今、このゴミ箱ストッカーの場所にDEAN&DELUCAのケースを置いて、ジャガイモやらタマネギやらを置こうかと計画してます。
すると、レジ袋を置いておく場所がなくなってしまうわけで…
レジ袋収納については、引き続きの検討事項です

みなさんのお知恵を拝借したいです
