新居のキッチンは引き出しがありません。
こう書くと語弊があるかもしれませんが、「おたまなどのキッチンツールを入れるような浅い引き出しがありません」の方が正確かな

シンクやコンロの下は引き出しなのですが、深く、キッチンツールを入れるには適していなさそう

それ以外は開き戸なんです

広くないマンションなのですが、我が家のキッチンはU字型

ちょっとわかりにくいですがこんな感じです

I型キッチンのモデルルームでは、ちゃんとキッチンツール入れる仕切り付きの引き出しがあったので、うちの間取り的に引き出しが付けにくかったのかなぁと思ってはいるのですが

でも、こういうキッチンはキッチンツールの収納が本当に悩ましいです

私は外に出しっぱなしにするのは向いていないので、今のところの案は、
1.キッチンツールスタンドに立てて開き戸の中に置く。使うときはスタンドごと出す。
2.浅めの引き出しに入れる。使うときは都度出す。
の2通り

でも2を採用した場合、浅めの引き出しは食洗機下かコンロ下の、どちらも床に一番近いところ

毎回しゃがんで取るのが、正直めんどくさいのです

うちみたいなキッチンをお使いの方はどうやってしまってるんだろう??
引越ししたら、同じ間取りの他のお宅を拝見させてもらいたいなと本気で考えてます

引越しはまだまだ先ですが、収納に悩む場所TOP5に入ります

もし、うちみたいにキッチンツールをしまう引き出しがない方で「こういうしまい方してるよ~」と教えてくださる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますととても助かります

よろしくお願いいたします
